スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月08日

◆レトロミシンテーブル・パソコンデスク◆

前回に引き続きミシンテーブル
今回はお客様のご要望で
引き出し部分はパソコンのキーボード置きで製作


  


Posted by サツマニアデビル at 13:48ミシンテーブル

2015年03月07日

◆レトロミシンテーブル・バタフライ式◆

今回はバタフライタイプにして
引き出しを取り付けました。
脚もペイントして金文字を
入れて完成~
無事納品完了♪~


  


Posted by サツマニアデビル at 21:30ミシンテーブル

2015年03月07日

レトロミシンテーブル・本立て付

大分に納品の
ミシンテーブル達~

ミシンの引き出しは、
本が置けるように作り、
角度は三段階にかえられるようにしました。







  


Posted by サツマニアデビル at 19:56ミシンテーブル

2014年06月30日

◇◆レトロミシンテーブル◆◇



◇◆ご注文品のミシンテーブル◆◇


足踏みミシンの脚は常時ありますので、
店舗、住宅などでミシンテーブル数を
揃えたい時はお問い合わせ下さいませ。
  


Posted by サツマニアデビル at 16:48ミシンテーブル

2014年02月19日

◆◇ミシンテーブル・カスタム◇◆

ワイドなミシンテーブル納品
足踏みミシンをカスタムして横幅を150cmに拡大~
キャスターも取り外し、フラットにカスタム






  


Posted by サツマニアデビル at 17:07ミシンテーブル

2014年02月15日

◆◇製作ミシンテーブル◇◆

今回はお客様からお預かりした足踏みミシンで、
ミシンテーブルを製作しました。
【写真は完成したミシンテーブルです】



お預かりした足踏みミシンから
引き出し類を取り外します。



希望のサイズの天板を作ります。

取り外した引き出し類に色を合わせます。



下塗りを3回程した後に仕上げに
クリア(五分ツヤ)を2回塗ります。
乾燥したら本体に取り付けて完成です。



  


Posted by サツマニアデビル at 18:17ミシンテーブル

2013年05月19日

◆◇製作・ミシンテーブル◇◆




ミシンテーブルX2台
ワイドタイプX1台納品しました。


写真ではわかりませんが
横幅2400mmあります。長~いミシンテーブルです。


ミシンの脚は県外から常時入荷していますので、
いつでもミシンテーブルの製作OKです。
多少に関わらずお問い合わせをくださいませ。
※ミシン脚のみは販売していません。
  


Posted by サツマニアデビル at 11:31ミシンテーブル

2011年08月06日

◆アンティークミシンテーブル◆

アンティークミシンの脚にピッタリなテーブルを製作しました。
完成してお店に納品までの間、展示してありましたが、
とても好評でした!!


今回は、こんな感じに仕上げてみました。
高級感があります。
ワタクシはブラックモンブランで高揚感を感じます。




ご注文を頂いた方のご要望で、埋め込み式のコンセントを取り付けました。


天板は北欧パイン無垢板(無節)の2枚剥ぎになります。
  


Posted by サツマニアデビル at 20:16Comments(0)ミシンテーブル

2011年07月15日

バタフライミシンテーブル

皆様、希望の翼をひろげていますか?
ひろげて便利なのが、
バタフライテーブルです。

今回は、お客様がお持ちのミシンを
ミシンテーブルにしました。
元々付いていたを引き出しを外して、
塗装を落としてテーブルと同色に再塗装しています。


梱包寸前に写真の撮り忘れに気がついて
慌ててシャッターを押したので
雑然として申し訳ございません。


折りたたみ時はこんな感じです。
楽しい会話が聞こえてきそうです。
折りたたみ時サイズ(600x900)
◆お客様の希望のサイズで
製作するのでサイズが変更、出来ます。




友人、知人や微妙な距離感の知り合いが来た時は、
こんな感じにテーブルを広げます。
更に会話も広がります。
カタフライテーブルサイズ(600x1200)です。




写真を見ていて思ったのですが、
テーブルの両サイドが、開くのでバタフライ!!

今回のように片方しか開かないタイプは、
カタフライと言った方が良いのか、
なんか美味しそうなネーミングであります。

はじめました!カタフライ定食!!なんつって!

このミシンテーブルは南の島にお送りしました!!
  


Posted by サツマニアデビル at 19:21Comments(2)ミシンテーブル

2011年07月13日

レトロミシンテーブール

先日のブログを観て
レトロミシンテーブルの問い合わせがあったので、UPします。



今回、4色あります。
色は情熱のイタリアンレッド、
地中海を思わせるモナコブルー、
スペインの日を浴びたバレンシアオレンジ、
そして、紳士の色ブリティシュグリーンになります。

生粋の鹿児島人で
「そげな事を言われてもわからん」と思っている方の為に、
鹿児島カラーあります。

溶岩レッド、
錦江湾ブルー、
桜島プチオレンジ、
知覧茶グリーンでもご注文できます。


  


Posted by サツマニアデビル at 13:02Comments(0)ミシンテーブル

2010年11月10日

◇◆ミシンドレッサー◆◇

11月7日のにわノ市にたくさんの方々に
足をお運び頂きましてありがとうございました。
お陰でたくさんの方とお会い出来て楽しい一日でした。
スタッフの方々お疲れ様でした。

今回、はじめてご紹介した。
ブラック&ゴールドのカラーリングのミシンテーブル!!
ナチュラル系の真逆のスタイルなので
反応が心配でしたが、
何人かご注文を頂き、ありがとうございました。



化粧品が取り出しやすいように引き出しの
内部の深さは全て浅くしました。
サンプル品はお店に展示してあります。



また、ジャポニカセブンオリジナルの
帆布バック「TEFUжTEFU」も好評でした。
飯ごうバックシリーズの「4合炊きバック」も
改良に改良を重ねてようやく販売できるかたちになりました。
以前、作らせて頂いた帆布バックも
使われている状態をみてとても嬉しい気持ちになりました。


明日は先週行く予定だった木材の注文と仕入れの為、
福岡の大川と柳川に行きます。
納品も兼ねて朝倉市も行きますので、
明日はお休みになります。
  


Posted by サツマニアデビル at 20:26Comments(0)ミシンテーブル

2010年10月07日

◇◆KIMAMAさんにて・・・◆◇

先日、鹿児島市内明和の
雑貨店KIMAMAさんにお邪魔しました。
妻やワタクシのツボにはまる物があり、
作家さんの陶器類も充実していました。

ワタクシの目に飛び込んで着地したのが、
ドイツ製(チェコより)のシュガーポット!!
即買いでござます。


そして、妻が買ったのが
可変式アイアンフックでございます。
写真は、その時が来る時に備えた戦闘前の状態です。(凛としてます。)


その時がやって来て戦闘態勢の変形モードです
(ワタクシの頭の中では変形モードの♪テーマソング♪が流れています。)


戦闘モードに成りました。(カッチョイイでございます。)


敵をこんな感じで引っ掛けまくります!!



KIMAMAさんのお店はこんな感じです!!


ジャポニカセブンはミシンテーブルや
アンティークのドアを納品させて頂きました。
ありがとうございました。


アンティークの扉はKIMAMAさんの
アイディアで棚になって使われています。


◇KIMAMA◇
鹿児島市明和1丁目25
サエラ2階
tel:099-282-6282
不定休
ブログtane+kaze
http://tanekaze.chesuto.jp/
  


Posted by サツマニアデビル at 17:30Comments(2)ミシンテーブル

2010年09月24日

◇◆ワイドミシンテーブル◆◇

今日は昨日とは、うって変わって青空の広がる天気です。
最近、ワタクシの心の器も広くなりました。
何故なら大好きなマックを半分、
妻に分ける事が出来るようになったからです。
という訳で
今日は広く使える横長なミシンテーブルをご紹介します。

お客様の希望サイズで製作しました。


子供用で使用されるようです。


今回は、ビクター社製の物で製作させて頂きました。

  


Posted by サツマニアデビル at 17:05Comments(2)ミシンテーブル

2010年09月23日

◆アンティークミシンテーブルと監視犬◆

昨夜~今朝の雷、凄かったですね。
ワタクシの監視犬1号のタンポポはカミナリが苦手で
息が荒くなり、ふすまなどを破いてしまいます。
対照的なのが監視犬2号のボタンです。
あれほどカミナリが鳴っのたのにぐっすりと寝ていました。
深夜あまりにもカミナリがうるさかったらしく、
ワタクシに向かって吠えていましたが、
何事も無かったようにすぐ爆睡していました。
そんなタンポポとボタンの寛ぎの場所のひとつが
ミシンテーブルの足踏みの部分です。
自宅でミシンテーブルを使っています。
暑い時期になると涼しいのか分らないが
身体ごと載っています。
普段はあごをのせてワタクシを監視しています。

ミシンテーブルのある生活ってなんか良いですよね。
という訳で
今日はアンティークミシンテーブルをご紹介します。
自然な流れではじめて紹介できた気がします。

お客様のご希望で引き出し付にしました。
(今回は神奈川県に発送しました。)


天板はダメージ加工してあります。
カラーはバトンのグレーで仕上げてあります。


監視犬1号のタンポポです。
カミナリは苦手だが大型犬に吠えられても
シッポ振って近づいて行く頼もしい奴。
「可愛い」の意味が解っている。


監視犬2号のボタンは、
カミナリは大丈夫だが、典型的な内弁慶タイプ
  


Posted by サツマニアデビル at 19:33Comments(0)ミシンテーブル

2010年09月19日

◇◆アンティークミシンテーブル◆◇

今日は、まだお店です。
早く帰っておまんまを食べたたいので短めに書きますが、
今、
書いている途中に初めて気がついたのですが、
「おまんま」で変換キーを押したら
「お飯」が変換候補で表示されて
現在感動中でございます。
余計な事を書いている内に書きたい事が
すっとんでしまっていますが、
人生を生きていく上で大した内容ではないので
要点をお伝えします。

納品したミシンテーブルをご紹介します。
アンティークのミシンテーブルになります。


天板は幅の違う木材を組み合わせて、
その後、エイジング加工しました。

  


Posted by サツマニアデビル at 21:45Comments(0)ミシンテーブル

2010年08月31日

◆カスタムミシンテーブル◆

今日は朝から市外周り、
午前中、阿久根→川内
午後から姶良→国分→川辺でした。

カスタムミシンテーブルの納品もあったのでご紹介します。
天板サイズW1300XD600mm



こちらは、天板サイズがW1500XD500mmになります。



今日は友人のおめでたい場面にも立ち会えて、

夫婦ふたり幸せな気分です。

幸せな気分なので夫婦ふたり、

お互いを罵りあっても笑顔でいられます。

  


Posted by サツマニアデビル at 21:53Comments(0)ミシンテーブル

2010年07月10日

バタフライ・ミシンテーブル製作

遅くなりましたが、
ジャポニカセブン10周年のお花やメールやお電話をいただき、
本当にありがとうございました。嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。

お店の改装は、ヒマを見ながらしているので、
予定通り進んでいませんが、
今月の後半に10周年の記念イベントを改めて、
考えていますのでよろしくお願い致します。
振り返れば、この10年・・・
良い事、悪い事、色々ありましたが、
今は「楽しい」の一言につきます。

「楽しい」を続けるには
蝶のように羽ばたきながら飛躍が必要です。
蝶と言えば、バタフライですが、
今日は納品したバタフライタイプのミシンテーブルをご紹介します。
お客様のご希望で引き出しつきです。



通常はこんな感じ!!


バタフライ使用時(夢に向かってはばたきそうです。)


天板は反りにくいように端ばめにしてあります。

  


Posted by サツマニアデビル at 18:43Comments(0)ミシンテーブル

2010年06月16日

訳ありミシンテーブルと椅子

久々なのでまじめ書きます。
ミシンテーブル古材タイプ
訳ありの理由は、ミシンテーブルの脚の年代が新しい為です。
年代が新しいので古材の天板をつけて現状で¥7000になります。


天板はこんな感じです。


椅子は、こんな感じです。
¥1500にて(椅子のみ)

何れもUSED品で一点物ですので
電話、メールでの取り置きはしていませんのでご了承下さい。

明日17日は、夕方から高千穂方面に配達、
翌18日は福岡に行く為、お店はお休みです。
  


Posted by サツマニアデビル at 20:31Comments(0)ミシンテーブル

2010年02月27日

◆改造ミシンテーブル◆

今日は、午前中から仕入れで午後からは、
名古屋から足踏みミシンの脚が大量入荷してきました。

「ミシンの脚でテーブル」と思って集めだして、
早9年、様々なカタチな物に出会って来ました。
ワタクシは様々なドンブリ茶碗で、食べてきました。

そして色んなタイプのミシンテーブルも製作してきました。
その中でも人気タイプの1つ、
横幅を長くしたワイドタイプのミシンテーブル・・・・・・
今回、ワイドタイプの別バージョン
ミシンガーゼットをご紹介します。



ミシンガーゼット!!よさげな感じです。
現在、歌詞を考え中!!
  


Posted by サツマニアデビル at 20:35Comments(2)ミシンテーブル

2010年02月09日

◆訳ありミシンテーブル2◆

◆訳ありミシンテーブル第2弾◆

今回の訳ありの理由は、
古材を利用した天板なので、サイズが選べません。
脚部も無塗装(洗浄済)になります。
販売は明日、昼12時~になります。

天板サイズ横幅約800x奥行き約400mm


天板はこんな感じです。


もう一台は、天板サイズ
横幅約780x奥行き390mm(2台あります)

◆脚部の塗装や天板の塗装も出来ますが、
別途料金になります。

価格等の問合せメールは
japonica7@po3.synapse.ne.jp
にお願いします。

本日は、今から南薩方面に配達に
行くので返事は明日になります。
待てない方は、
ワタクシの携帯にご連絡を下さい。
080-1532-4562
  


Posted by サツマニアデビル at 18:57Comments(2)ミシンテーブル