2016年03月21日
◆ありがとうござました◆
フォーシーズンズマーケットに
たくさんご来場を頂きありがとうございました。
心配されたいた天気も回復し、
大盛況のうちに終える事ができました。
以前のブログを読んでる方はご存じだと
思いますがワタクシ、MBCラジオの
ヘビーリスナーで仕事の合間に
メールも送ります。
その局の城山スズメのウネさんは
別名ウネ神様と呼ばれ、お願いすると
成就すると言われています。
そこで今回のイベントの数日前の予報では
雨だったので、メールを送りウネ神様に
ご祈祷してもらったら、皆様ご存じの通り
奇跡的に晴れましたがね!!
ビックリポンで
ホンニホンニ~って感じでした。
そして今回、ほぼ一年ぶりにブログを書いて
告知したのにも関わらず、たくさんの方が
ご覧になっていてワークショップに参加して
頂いたのに驚きました。
またブログに色々と載せて下さい!!と
言われのもとても嬉しかったでした。
今後はSNS(フェイスブックなど)を減らし
ブログの方を充実させていきたいと
思いますのでこれからも応援お願いします。
最後にご来場を頂いた皆様
出店者の皆様、
実行委員会関係者の皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


ちっちゃい子供もトントン!

おっきい大人もトントン!

また、この場所でたくさんの笑顔に
会える日が楽しみ~
たくさんご来場を頂きありがとうございました。
心配されたいた天気も回復し、
大盛況のうちに終える事ができました。
以前のブログを読んでる方はご存じだと
思いますがワタクシ、MBCラジオの
ヘビーリスナーで仕事の合間に
メールも送ります。
その局の城山スズメのウネさんは
別名ウネ神様と呼ばれ、お願いすると
成就すると言われています。
そこで今回のイベントの数日前の予報では
雨だったので、メールを送りウネ神様に
ご祈祷してもらったら、皆様ご存じの通り
奇跡的に晴れましたがね!!
ビックリポンで
ホンニホンニ~って感じでした。
そして今回、ほぼ一年ぶりにブログを書いて
告知したのにも関わらず、たくさんの方が
ご覧になっていてワークショップに参加して
頂いたのに驚きました。
またブログに色々と載せて下さい!!と
言われのもとても嬉しかったでした。
今後はSNS(フェイスブックなど)を減らし
ブログの方を充実させていきたいと
思いますのでこれからも応援お願いします。
最後にご来場を頂いた皆様
出店者の皆様、
実行委員会関係者の皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


ちっちゃい子供もトントン!

おっきい大人もトントン!

また、この場所でたくさんの笑顔に
会える日が楽しみ~
2016年03月17日
◆イベント出店のお知らせ◆

いよいよ今週末土曜日になりました
素敵なお店達が集まる!
フォーシーズンズマーケット~
ジャポニカセブンは昨年同様
ワークショップで参加します。
釘やネジを使わずウォールナットの
クサビを使って組み立てるスツール。
コツはひたすら笑顔で叩く~!です。



ワークショップ代(材料費含む)
1脚¥3,000
限定20脚
使用時間 約10分~20分
予約受付連絡先
099-255-2928 ジャポニカセブン
080-1532-4562 岩元
フェイスブックページもご覧下さい。
https://m.facebook.com/FSMinOroshi/
2015年01月04日
2014年12月12日
◆選挙SALE致します◆
平成24年12月14日は選挙の日です。
ジャポニカセブンでは選挙SALEを致します。
投票に行った際に言えば
もらえる投票済証明書(投票済証)を提示して頂ければ、
当店でお買い上げ、ご注文等の消費税8%を割引きいたします。
期間は
平成26年12月14日~平成27年1月31日まで
一回限りです。
※有効なのは第47回衆議院議員選挙の
投票済証明書に限ります。

当店でお買い上げ、ご注文等の消費税8%を割引きいたします。
期間は
平成26年12月14日~平成27年1月31日まで
一回限りです。
※有効なのは第47回衆議院議員選挙の
投票済証明書に限ります。
2013年05月17日
2013年05月12日
2013年05月07日
2013年01月06日
2012年02月20日
◆ごあいさつ◆
気がつけば、昨年10月を最後にブログも更新しておらず、
お店も9月後半から多忙の為、週末のみの営業になって
ほぼ4ヶ月あまり過ぎようしています。
看板も昨年の梅雨ぐらいに取り替える予定で外して以来、
看板がない状態で半年間営業していました。
ご近所の方々はとうとうダメだったのねと思っていたらしいです。
しかし「ジャポニカセブン」看板を取り外した途端
お客様が増えると言う現象が起こり、
なんとも複雑な気持ちでございます。
兎にも角にもまだ新年の挨拶もしておらず、
旧暦でしようかと思って時が過ぎ、
ちょうど今日が火星暦の元旦にあたるのであらためて、
ジャポニカセブン流のご挨拶をいたします。
「開けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します」
「開けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します」
とワタクシが皆様に挨拶しましたら、
皆様は「開けたら寒いので早く閉めて下さい!!」と答えて下さい。
これがジャポニカセブン流になります。
そしてなんとなく、お正月に合いそうな物を発見!!
一 旦 停 止・・・・・・・なんとなくめでたい気がするーー!!

正月の季語になりそうなならないような・・・
一 旦 停 止・・・・・・・なんとなくめでたい気がするーー!!

正月の季語になりそうなならないような・・・
こんな感じのジャポニカセブンですが本年もよろしくお願いいたします
ジャポニカセブン 店守り
2011年10月04日
◆重大なお知らせ!!◆
数ヶ月ぶりぶりの更新になります。
今日は、ジャポニカセブン?(ワタクシ個人)から重大なお知らせがあります。
今日は、ジャポニカセブン?(ワタクシ個人)から重大なお知らせがあります。
それは、
ワタクシが勝手に宣伝しているジャズミュージシャンの菊池成孔(キクチナルヨシ)氏の
ワタクシが勝手に宣伝しているジャズミュージシャンの菊池成孔(キクチナルヨシ)氏の
ラジオ番組「菊池成孔の粋な夜電波」が10月2日(日)が最後の放送になりましたが、
なんと金曜日に引越したうえに2時間枠になり、おまけに生放送でございます。
くどいよですが前口上は、必聴でございます。
鹿児島はMBCラジオ1107で10月7日の夜8:00~10:00(鹿児島は8:57までかも)
以前の放送の一部(前口上はほぼ省いてあります。)は、podcastでも聴けます。
番組HPは、コチラhttp://www.tbsradio.jp/denpa/

番組HPは、コチラhttp://www.tbsradio.jp/denpa/
そして、
ジャポニカセブンの営業日ですが、家具の製作や修理、再生が多忙の為、
当面の間、毎週土曜日~月曜日の3日間のみの営業になります。
ご来店の際は、ご連絡を頂ければ助かります。
◆お店099-255-2928
◆携帯080-1532-4562
2010年12月30日
ありがとうございました。
ご無沙汰しています。
3週間ぶりのブログが今年最後のブログとなりました。
本年も一年間ありがとうございました。
皆様のお陰で良い年が迎えられそうです。
来年もジャポニカセブンをよろしくお願いします。
初商は1月5日になります。

2010年11月19日
◇◆薩摩ボタン◆◇
前回、ご紹介した。薩摩ボタンの事を
ご紹介させていただきます。
『薩摩ボタンの歴史』
江戸末期に倒幕運動などの軍資金を
得るために制作された『薩摩ボタン』。
そこで得られた外貨は、軍資金として
戊辰戦争などで使われたとされています。
絵柄は、その当時の生活風景や花鳥風月など日本的なものが多く、
ジャポニズム文化の一つとしてボタンコレクターには大変貴重なものとされています。
その後、細かい作業ゆえに作る窯元も減り一時は廃れましたが、
『薩摩志史』絵付け師 室田志保氏 により
現代に合った『薩摩ボタン』として復活させました。
作品は伝統的な絵柄もあれば・・・・

スカルまであります。

他にも色々なデザインのものや・・・・


他の作家さんとコラボした作品などもあります。



興味を持たれた方、もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリックして下さい。
オンラインショップもあります。
薩摩ボタン「薩摩志史」HP⇒http://satsuma.cc/index.html
ご紹介させていただきます。
『薩摩ボタンの歴史』
江戸末期に倒幕運動などの軍資金を
得るために制作された『薩摩ボタン』。
そこで得られた外貨は、軍資金として
戊辰戦争などで使われたとされています。
絵柄は、その当時の生活風景や花鳥風月など日本的なものが多く、
ジャポニズム文化の一つとしてボタンコレクターには大変貴重なものとされています。
その後、細かい作業ゆえに作る窯元も減り一時は廃れましたが、
『薩摩志史』絵付け師 室田志保氏 により
現代に合った『薩摩ボタン』として復活させました。
作品は伝統的な絵柄もあれば・・・・
スカルまであります。
他にも色々なデザインのものや・・・・
他の作家さんとコラボした作品などもあります。
興味を持たれた方、もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリックして下さい。
オンラインショップもあります。
薩摩ボタン「薩摩志史」HP⇒http://satsuma.cc/index.html
2010年10月01日
◇◆明日から天茶会◆◇
いよいよ明日から、アンダーズハイによるイベント
「天茶会プログラム」がマルヤガーデンズの7F(ソラニワ&ガーデン7)にて
10月2日・3日の2日間、開催されます。
ワタクシが説明すると違う内容になるといけないので
↓詳しい内容はチャビン56のブログにてご覧下さい!!
http://blog.livedoor.jp/chaos6669/archives/52099232.html
「天茶会プログラム」がマルヤガーデンズの7F(ソラニワ&ガーデン7)にて
10月2日・3日の2日間、開催されます。
ワタクシが説明すると違う内容になるといけないので
↓詳しい内容はチャビン56のブログにてご覧下さい!!
http://blog.livedoor.jp/chaos6669/archives/52099232.html

2010年09月13日
2010年09月03日
◆全国誌に載りました。◆
タイトルを見て、
「とうとう悪い事で全国誌に載ったのか」と思った方、
残念でした(食べ笑い)
全国の家具の再生・修理店で九州は3店、記載されました。
その内の一店舗でジャポニカセブンも紹介されています。
本の名前は風土社さん発行の
「チルチンびと」61号になります。
ファンの方も多い本です。
今回、記載された事も当然、嬉しかったのですが、
取材の方から一番最初に,「主に使っている塗料は何ですか?」と尋ねられ、
私が「大谷さんのVATONです。」と答えると
「いいですね。」と言っていただいた。
鹿児島では家具の再生や木工の塗装で
「VATON」を使っている人が少ないので、
この「いいですね。」の一言がとても嬉しかった。
更に嬉しかったのが、本が出来て
全国の家具再生・修理店の使用している塗料を見ると
かなり多く「VATON」を使用していた。
クドイようだが本当に嬉しかった。
ちなみにこの大谷塗料さんの「VATON」の主原料は
亜麻仁油・大豆油・ヒマシ油・ヒマワリ油になります。
愛知万博でもこの塗料が使用され、
様々な安全基準・規格をパスした国産塗料です。
これからも笑いながら頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
2010年05月13日
19時から放送!!
いよいよ本日、MBCの新番組「てゲてゲ」の放送が、
19時からはじまります。
初回のゲストは上原美優 さんです。
楽しそうな番組になりそうなので是非、見てください!!
今回、ジャポニカセブンはインテリア類を納品させていただきました。

それではまもなくです。
19時からはじまります。
初回のゲストは上原美優 さんです。
楽しそうな番組になりそうなので是非、見てください!!
今回、ジャポニカセブンはインテリア類を納品させていただきました。

それではまもなくです。
2010年02月01日
◆RHYTHMさんアトリエOPEN◆
レザークラフトのRHYTHM(リズム)さんと言えば、
ご存知の方も多いと思いますが、
天文館にRHYTHMさんのアトリエが出来ました。
本日、OPENでございます。

RHYTHMさんは革の素材と手縫いに
こだわったレザーブランドです。
オリジナルレザーアイテムの販売はもちろん、
お客様のお好みに合わせて、世界に1つだけの
レザーグッズをお作りしている様なので
是非、アトリエをのぞいて見て下さい!!
レザースクールもしています。
場所は旧いわさきホテル(現在はコインパーキング)の裏の
にぎわい通り沿いにあるビルの3Fです。
ビルの入り口にオーナーの飯伏氏が
製作したレザーの看板があります。
グレートでございます。

そして、3Fに上がると黒板の扉があります。
そこがRHYTHMさんのアトリエです。

詳しいRHYTHMさんの情報はHPをご覧下さい。
http://www.rhythm2010.com/
◆今回、ジャポニカセブンは、
作業台、陳列棚等の什器を納品させていただきました。
明日はジャポニカセブンはお休みです。
ご存知の方も多いと思いますが、
天文館にRHYTHMさんのアトリエが出来ました。
本日、OPENでございます。

RHYTHMさんは革の素材と手縫いに
こだわったレザーブランドです。
オリジナルレザーアイテムの販売はもちろん、
お客様のお好みに合わせて、世界に1つだけの
レザーグッズをお作りしている様なので
是非、アトリエをのぞいて見て下さい!!
レザースクールもしています。
場所は旧いわさきホテル(現在はコインパーキング)の裏の
にぎわい通り沿いにあるビルの3Fです。
ビルの入り口にオーナーの飯伏氏が
製作したレザーの看板があります。
グレートでございます。

そして、3Fに上がると黒板の扉があります。
そこがRHYTHMさんのアトリエです。

詳しいRHYTHMさんの情報はHPをご覧下さい。
http://www.rhythm2010.com/
◆今回、ジャポニカセブンは、
作業台、陳列棚等の什器を納品させていただきました。
明日はジャポニカセブンはお休みです。
2010年01月22日
◇◆ようやく◆◇
今頃ですが、
明けましておめでとうございます。
昨年は色々とありがとうございました。
本年も宜しくお願いします。

ようやくブログを開始する事ができました。
昨年のイベント以降忙しくて更新できず、
年末に夫婦共々、風邪でダウン!年が明けても熱が下がらず、
おかげでお店も1月10日から営業と散々な幕明けとなりました。
友人や知人からは嬉しそうに
「ジャポニカセブン潰れた!!」や
「お店やめた!」や
「ダメだったの?」などの応援電話やメールがありました。
友人、知人の方々!!ご期待にそえないですみません!!
今年もしぶとく営業します。
今年でジャポニカセブンも10年目と節目の年なので、
色々と企んで(イイ意味で)いるのでお楽しみ下さい!!
笑顔になりにくい時代ですが、
つらい時こそ笑顔で乗り切りましょう!!
笑顔になると
笑顔の人が集まります。
楽しい話をすると
楽しい話をする人が集まります。
きっと楽しい事がたくさん、たくさん待ってます。
明けましておめでとうございます。
昨年は色々とありがとうございました。
本年も宜しくお願いします。

ようやくブログを開始する事ができました。
昨年のイベント以降忙しくて更新できず、
年末に夫婦共々、風邪でダウン!年が明けても熱が下がらず、
おかげでお店も1月10日から営業と散々な幕明けとなりました。
友人や知人からは嬉しそうに
「ジャポニカセブン潰れた!!」や
「お店やめた!」や
「ダメだったの?」などの応援電話やメールがありました。
友人、知人の方々!!ご期待にそえないですみません!!
今年もしぶとく営業します。
今年でジャポニカセブンも10年目と節目の年なので、
色々と企んで(イイ意味で)いるのでお楽しみ下さい!!
笑顔になりにくい時代ですが、
つらい時こそ笑顔で乗り切りましょう!!
笑顔になると
笑顔の人が集まります。
楽しい話をすると
楽しい話をする人が集まります。
きっと楽しい事がたくさん、たくさん待ってます。
2009年11月12日
◆ブログ一時、休止のお知らせ◆
いつもジャポニカセブンのブログを見て頂いている方、
一週間に2,3回見る方、
一ヶ月に2、3回見る方、
ふとした時に見る方、
ありがとうございます。
作業等の関係で1週間~2週間程度、
ブログを勝手ながら休止いたします。
お店は営業をしています。
(納品や仕入れで変更があります。)

これからも宜しくお願い致します。
お店099-255-2928
携帯080-1532-4562(非通知拒否)
一週間に2,3回見る方、
一ヶ月に2、3回見る方、
ふとした時に見る方、
ありがとうございます。
作業等の関係で1週間~2週間程度、
ブログを勝手ながら休止いたします。
お店は営業をしています。
(納品や仕入れで変更があります。)

これからも宜しくお願い致します。
お店099-255-2928
携帯080-1532-4562(非通知拒否)
2009年10月21日
◆夜のお店◆
今日はまだ、お店にいます。
理由があります。
それはオリンオン座流星群をみる為、家に帰ると眠りそうなので、
お店にいて、時間になったら流星を見に行く為です。
流星のピークが午後10時から明け方までで、
1時間に30個くらい見えるらしいので、
欲の塊のワタクシは、願い事の注文をする為、今夜は大変です。
一時間に30個と言う事は朝方までに210個の流れ星が見れるので、
210種類の願い事をするか、
同じ願いを210回するか悩みます。
いつの間にか10時過ぎている。
それではお時間ですので流れ星商店に欲の塊を注文に行って来ます。
写真は夜のジャポニカセブンです。
次号のアンダーズ・ハイに記載する広告用の写真です。
写真はいつも松下写真事務所の松下瑞樹さんに撮っていただいています。
ブログはhttp://blog.livedoor.jp:80/matsushita8417/

理由があります。
それはオリンオン座流星群をみる為、家に帰ると眠りそうなので、
お店にいて、時間になったら流星を見に行く為です。
流星のピークが午後10時から明け方までで、
1時間に30個くらい見えるらしいので、
欲の塊のワタクシは、願い事の注文をする為、今夜は大変です。
一時間に30個と言う事は朝方までに210個の流れ星が見れるので、
210種類の願い事をするか、
同じ願いを210回するか悩みます。
いつの間にか10時過ぎている。
それではお時間ですので流れ星商店に欲の塊を注文に行って来ます。
写真は夜のジャポニカセブンです。
次号のアンダーズ・ハイに記載する広告用の写真です。
写真はいつも松下写真事務所の松下瑞樹さんに撮っていただいています。
ブログはhttp://blog.livedoor.jp:80/matsushita8417/