2011年03月24日
◆ソファ修理◆
人生やり直し中のワタクシですが
今日は、ソファのスプリングの張り直しをご紹介します。
お客さまからのお問い合わせで
「ソファの底がぬけている様なので見て欲しい」との事で、
お伺いすると写真のようにソファの底の生地が破けていました。

原因は、S字スプリングを固定している金具が専用フックではなく、
ビニールレザーで固定していたので
座屈に耐えきれず破損していた為です。
ほぼ全滅です。
こげな感じです。

◆写真のようにビニールレザーでとめていました。

◆生産コストを下げる為の方法と思われます。

◆裏から張り直すのが一番、早いやり方ですが、
数年の内にまた、全て抜け落ちるので、
表生地とクッションを全て剥がして、
正しい位置に取り付けます。
今回は生地の張替えではないので
剥がした生地を再度使用するので
意外と手間がかかります。

◆専用のフックを取り付けます。
スプリングがはまる瞬間が気持ちいいです。

◆フックを全て取り替えたので、
気持ちいい瞬間が、多く堪能できました。

◆横ズレしないようにバネ紐で固定して完了です。

家具類の修理など出来上がってしまうと、
特にソファや椅子類はどの様にしたのかわかりません。
なので不安に思われる方は修理を頼む際に
写真を撮ってもらう事をオススメ致します。
今日は、ソファのスプリングの張り直しをご紹介します。
お客さまからのお問い合わせで
「ソファの底がぬけている様なので見て欲しい」との事で、
お伺いすると写真のようにソファの底の生地が破けていました。
原因は、S字スプリングを固定している金具が専用フックではなく、
ビニールレザーで固定していたので
座屈に耐えきれず破損していた為です。
ほぼ全滅です。
こげな感じです。
◆写真のようにビニールレザーでとめていました。
◆生産コストを下げる為の方法と思われます。
◆裏から張り直すのが一番、早いやり方ですが、
数年の内にまた、全て抜け落ちるので、
表生地とクッションを全て剥がして、
正しい位置に取り付けます。
今回は生地の張替えではないので
剥がした生地を再度使用するので
意外と手間がかかります。
◆専用のフックを取り付けます。
スプリングがはまる瞬間が気持ちいいです。
◆フックを全て取り替えたので、
気持ちいい瞬間が、多く堪能できました。
◆横ズレしないようにバネ紐で固定して完了です。
家具類の修理など出来上がってしまうと、
特にソファや椅子類はどの様にしたのかわかりません。
なので不安に思われる方は修理を頼む際に
写真を撮ってもらう事をオススメ致します。
2011年03月23日
◆オールドマルニ入荷◆
今日はジャポニカセブンでも何度か販売した事のある
オールドマルニのセンターテーブルをご紹介します。

「おもてなし」の心を備えたテーブルでございますドス。
「おもてなし」前は凛とした姿ドス。
緊張感がありますドス。

左のお客さまをおもてなしする時は左が伸びます。
これは裏マルニ流の作法のひとつです。

今度は右のお客さまをおもてなす時は右が伸びます。
この時、気をつけないといけないのは、二拍おいて伸ばします。
注:一拍の場合表マルニ流になります。

そして、全てのおもてなしする時の状態がこの姿ドス。
美しいでございます。

ジョークの部分がございますのでご了承ください。
オールドマルニのセンターテーブルをご紹介します。

「おもてなし」の心を備えたテーブルでございますドス。
「おもてなし」前は凛とした姿ドス。
緊張感がありますドス。

左のお客さまをおもてなしする時は左が伸びます。
これは裏マルニ流の作法のひとつです。

今度は右のお客さまをおもてなす時は右が伸びます。
この時、気をつけないといけないのは、二拍おいて伸ばします。
注:一拍の場合表マルニ流になります。

そして、全てのおもてなしする時の状態がこの姿ドス。
美しいでございます。

ジョークの部分がございますのでご了承ください。
2011年03月21日
◆本物の富士ファニチャー入荷◆
今日は、入荷しないに等しい
富士ファニチャーの3シーターのソファをご紹介します。
カリモク・マルニなどに比べ、富士ファニチャーは雑誌などでも
あまり取り上げられないので家具業界の方や
家具マニアの方以外あまり知られていませんが、
当時(40年~50年前)のデザインや縫製などは、良い物がたくさんあります。
ワタクシが好きな家具メーカーの一つです。
「入荷しないに等しい」と書きましたが、元々の生産数が少ない上に、
当時の一般的なソファより高額で販売されていました。
その結果、古家具市場に出回りにくいので入荷しにくいです。
今から10年程前ワタクシ自身このメーカーの椅子(ソファ)類を
蒐集していた時期がありましたが、
最近の鹿児島県内では見つかりにくくなりました。

通常この手の素材にステッチの入ったソファは、
ステッチが切り取り線の役割をして、
経年とともに裂けて来ます。
(ステッチ入りのソファを購入した方はわかると思います。)
しかし、富士ファニチャーのステッチの仕方(正確には違う縫製)が
違うのでまだ、裂けていません。
グッドコンディションでございます。

やっぱりカッコイイでございます。
古い富士ファニチャーに興味を持たれた方、
オークションなどで探してみて下さい。ツボにはまるかも!!

明日はお休みです。
富士ファニチャーの3シーターのソファをご紹介します。
カリモク・マルニなどに比べ、富士ファニチャーは雑誌などでも
あまり取り上げられないので家具業界の方や
家具マニアの方以外あまり知られていませんが、
当時(40年~50年前)のデザインや縫製などは、良い物がたくさんあります。
ワタクシが好きな家具メーカーの一つです。
「入荷しないに等しい」と書きましたが、元々の生産数が少ない上に、
当時の一般的なソファより高額で販売されていました。
その結果、古家具市場に出回りにくいので入荷しにくいです。
今から10年程前ワタクシ自身このメーカーの椅子(ソファ)類を
蒐集していた時期がありましたが、
最近の鹿児島県内では見つかりにくくなりました。

通常この手の素材にステッチの入ったソファは、
ステッチが切り取り線の役割をして、
経年とともに裂けて来ます。
(ステッチ入りのソファを購入した方はわかると思います。)
しかし、富士ファニチャーのステッチの仕方(正確には違う縫製)が
違うのでまだ、裂けていません。
グッドコンディションでございます。

やっぱりカッコイイでございます。
古い富士ファニチャーに興味を持たれた方、
オークションなどで探してみて下さい。ツボにはまるかも!!

明日はお休みです。
2011年03月16日
◆カリモク入荷◆
デザインマーケットIN鹿屋にお越し頂きありがとうございました。
薩摩半島からも大勢の方に来ていただき嬉しい限りでした。
また、鹿屋方面のお客さまや知人の方々も出産や、
子育て、転勤などの色々な事情で、
逢えなかったのですが、
久々に再会が出来て本当に
感謝!!感謝!!の二日間でした。
スタッフの方々、
出店された方々本当にありがとうございました。
お客さまから家具の再生依頼で
完了した物をご紹介したいのですが、
忙しくてなかなか更新ができません。
入荷も続々(椅子・ソファ・机類)しているので、
取り合えず人気家具メーカーの入荷した商品を先にご紹介します。
今日、ご紹介するのはカリモクの70年代バージョンです。
70年代のカリモクのソファとテーブルです。
フレンチなカリモックゥ~トイレ二、セボ~ン
プリティ~でございます

フレームは当時のオリジナルカラーです。
座面は生地だけでなく内部のスプリングから
クッションまで全て交換してあります。
プリティカラーでございます!!

ジャポニカセブンで取り扱う年代の中でも今日ご紹介した商品は
新しい年代の部類になるので60年・50年代の物よりはプリティな価格です。
お問い合わせ下さいませ。
薩摩半島からも大勢の方に来ていただき嬉しい限りでした。
また、鹿屋方面のお客さまや知人の方々も出産や、
子育て、転勤などの色々な事情で、
逢えなかったのですが、
久々に再会が出来て本当に
感謝!!感謝!!の二日間でした。
スタッフの方々、
出店された方々本当にありがとうございました。
お客さまから家具の再生依頼で
完了した物をご紹介したいのですが、
忙しくてなかなか更新ができません。
入荷も続々(椅子・ソファ・机類)しているので、
取り合えず人気家具メーカーの入荷した商品を先にご紹介します。
今日、ご紹介するのはカリモクの70年代バージョンです。
70年代のカリモクのソファとテーブルです。
フレンチなカリモックゥ~トイレ二、セボ~ン
プリティ~でございます

フレームは当時のオリジナルカラーです。
座面は生地だけでなく内部のスプリングから
クッションまで全て交換してあります。
プリティカラーでございます!!

ジャポニカセブンで取り扱う年代の中でも今日ご紹介した商品は
新しい年代の部類になるので60年・50年代の物よりはプリティな価格です。
お問い合わせ下さいませ。