2009年10月26日

◆ブナコランプ◆

今日も一日中、作業場にこもっていました。
夜からは、
シャッターを閉めて店内で妻と
ワタクシの監視犬タンポポとボタンで残業です。
先日に引き続き、帰宅は深夜の予定です。

家に夜、帰ると、真っ先にライトを点けます。
昔、蛍光灯を使っていましたが、
白熱球の灯りが落ち着くので
15年前から使っています。

夜の長い北欧などでは、
昔からキャンドルの灯りや、
電球の照明を楽しんでいます。

今日は昨日に引き続き、
夜が長くなるこれからの季節にピッタリシリーズの第二弾、
青森のランプをご紹介します。
写真を見て、インテリアショップで似たようなライトを
見た事があると思いますが、
これは青森県の伝統工芸をいかしたブナコランプです。

ブナコランプ(BLP533)
サイズ160x160x235
price16,800yen
⇒秋の夜長価格
◆ブナコランプ◆
ブナコランプ(BLP532)
サイズ240x240x185
price25,200yen
⇒秋の夜長価格
◆ブナコランプ◆
現在では世界的に有名になりました。
◆ブナコランプ◆

ブナの木を使い30工程を経て作り出されます。
天然のブナ材を使用しているので、木目は1点1点違います。
とてもやわらかい灯りを放ちます。
◆ブナコランプ◆

ブナコ商品の詳しい情報はこちら⇒http://bunaco.jp/
展示品つき、現品価格でお渡しします。

※店舗や新築の照明、改装で照明でお困りの際はお問合せ下さい。
照明のプロをご紹介いたします。



同じカテゴリー(入荷情報)の記事画像
◆アイスクラックライト◆
◆ナショナルレトロライト入荷◆
◆金華山織りソファ◆
◆ペルシャ絨毯入荷◆
◆◇レトロ丸椅子入荷◇◆
◆◇ガラスシェード入荷◇◆
同じカテゴリー(入荷情報)の記事
 ◆アイスクラックライト◆ (2015-03-10 19:49)
 ◆ナショナルレトロライト入荷◆ (2015-03-08 19:47)
 ◆金華山織りソファ◆ (2015-03-07 21:00)
 ◆ペルシャ絨毯入荷◆ (2015-03-07 20:04)
 ◆◇レトロ丸椅子入荷◇◆ (2013-10-18 07:07)
 ◆◇ガラスシェード入荷◇◆ (2013-10-17 18:33)

Posted by サツマニアデビル at 20:18│Comments(0)入荷情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆ブナコランプ◆
    コメント(0)