2010年02月22日

◆不思議な扉◆

今日は、平成22年2月22日です。
語呂合わせで不不不不不または、
負負負負負の日で不景気にピッタリな日です。
で す が、
前向きに生きたいので
富富富富富または
福福福福福(フクではなく鹿児島語でフッと読みます)の日にして
下向きな景気を上向きにしましょう。

鹿児島では昔から悪い事があったら
桜島に向かって食べる風習があります。
「げたんは」と「かるかん」を
桜島に向かって食べます。
食べ終わるまで無言で食べます。
これを「鹿児島食い」(かごんまぐいと読みます。)
と言って
鹿児島を愛する人達の間で昔から、
親しまれた風習です。
鹿児島を愛する人達と言えばやはり
西郷どんです。

今日は気分をかえて
西郷どんの詩を書いてみました。
メロディはドラえもんでお願いします。

♪こげんこっよかな 出来たらよかな♪
あげなゆん こげなゆん ずんばいあっけど~
ずるっずるっずるっち 叶えっくれる
んだもなポッケで叶えっくれる~
幕末の時代をかえたいな~
「ハイ明治維新!!」
♪ドンドンドンとっても大好き西郷ドン♪

♪おいはよかけぇ おまんさぁはよかなぁ♪
あげなこつ こげなこつ わっぜかあっけど~
おいもわいもあいもずるっち 叶えっくれる
んだもなポッケで叶えっくれる~
昭和の時代を感じたいな
♪「ハイ・レトロなドア」♪・・・・・・・・

ちょっと強引な気がしますが今日は、
◆昭和を感じさせるレトロな扉をご紹介します。◆
◆不思議な扉◆

当時の真鍮製の取っ手がついています。
大正末期~昭和初期ごろの物です。
◆不思議な扉◆
◆不思議な扉◆
県外の方へ
風習の話は事実ではありません!!







同じカテゴリー(入荷情報)の記事画像
◆アイスクラックライト◆
◆ナショナルレトロライト入荷◆
◆金華山織りソファ◆
◆ペルシャ絨毯入荷◆
◆◇レトロ丸椅子入荷◇◆
◆◇ガラスシェード入荷◇◆
同じカテゴリー(入荷情報)の記事
 ◆アイスクラックライト◆ (2015-03-10 19:49)
 ◆ナショナルレトロライト入荷◆ (2015-03-08 19:47)
 ◆金華山織りソファ◆ (2015-03-07 21:00)
 ◆ペルシャ絨毯入荷◆ (2015-03-07 20:04)
 ◆◇レトロ丸椅子入荷◇◆ (2013-10-18 07:07)
 ◆◇ガラスシェード入荷◇◆ (2013-10-17 18:33)

Posted by サツマニアデビル at 20:15│Comments(0)入荷情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆不思議な扉◆
    コメント(0)